|
研究内容クラスタ計算機を駆使した理論計算とレーザーピンセットを用いた実験に基いて、バイオ応用を目指したナノ・マイクロ領域における異分野横断的な光科学の研究を行い、以下のようなテーマに取り組んでいます。
【主な研究テーマ】
これらの研究テーマを通じて、ライフサイエンスへの応用や環境・エネルギー問題の解決も見据えた次世代ナノテクノロジーの基盤構築を目指しています。具体的には、生体分子モーター、光合成アンテナ、ベシクル構造などのユニークな生体機能にならって、「光」と揺らぎや熱によって駆動されるミクロな動力学系の機構解明を行いながら、ナノ物質の高精度分離分析、光機能システムの構築、光駆動バイオセンサ、医療用光発熱材料への展開も目指しています。また、金属ナノ構造における局在表面プラズモンの協力現象や、光によって揺らぎ制御されたプローブによる極微計測の原理開拓に関する研究も行っています。
![]()
![]()
|
Copyright © 2009-2023 Takuya Iida All Rights Reserved. 大阪公立大学 大学院理学研究科 物理学専攻/理学部 物理学科 |